にじいろでGO!
2019年8月15日
自分について語る
にじいろでGO!の仲間
自分について語る
- YouTube字幕をオンにすると画像に字幕が出ます
- フリガナつき字幕はここをスクロールしてください
- 発言者
- 内容
- 司会(奈良崎)
- はい、えーと今日はみなさんに自分たちの障害
について話をしてもらいます。
- スズキ
- えー、スズキトモヒロです。松輪出身地です。
- クサノ
- クサノマユミです。藤沢市から来ました。
- ノウジョウ
- 湘南台の遠藤から来ました、ノウジョウタクヤです。
- マナベ
- 三浦市から来ました、マナベコウイチです。
- カワグチ
- カワグチアケミです。私は茅ヶ崎市から来ました。
- 司会(奈良崎)
- それで、えーとみなさんにまず自分の障害について語
ってもらおうかなあ。ノウジョウさんは障害者ですか、障害じゃないんですか?
- ノウジョウ
- 障害者です。
- 司会(奈良崎)
- 何の障害か知ってますか?
- ノウジョウ
- ま、障害といっても、そんなに障害者じゃないかな、って感
じもあるかもしれない。
- 司会(奈良崎)
- あ、それじゃノウジョウさん自体は障害者じゃない?それじゃあ、えーと健常者っていう人ですか?障害
はないのかしらねえ?
- ノウジョウ
- 障害はあるけど・・・
- 司会(奈良崎)
- ちなみにその障害は何の障害か知
ってますか?
- ノウジョウ
- ああ、じゃあわかんないや。
- 司会(奈良崎)
- わかんないですか、ありがとうございます。はい、その次の方、クサノさんは?あなたの障害は何ですか?
- クサノ
- たしか知的障害だと思います。名前が分かんなかったので、間違
がえたらごめんなさい。
- 司会(奈良崎)
- いいえ、例ばその今クサノさんが言いました知的
障害で、クサノさんの中でなにが大変だなあというのはあります?
- クサノ
- うーん、昔はあったけど今は自分で努力して、今のところはありません。
- 司会(奈良崎)
- はい、ありがとうございます。はい、その次スズキさん、あなたの障害知
ってますか、スズキさん?
- スズキ
- えーと、知的障害者ですね。
- 司会(奈良崎)
- スズキさんにとっては何が障害かわかりますか?
- スズキ
- なんだかな、うーん、えーとね、昔はねあのー、発作
を起きやすいタイプでしたね。
- 司会(奈良崎)
- へー、それは何歳の時まで発作を起こしたの?
- スズキ
- 小学、中学、までですね。
- 司会(奈良崎)
- ちなみにどんな発作か知ってる、覚えてる?
- スズキ
- あの、嘔吐、嘔吐だったかな。
- 司会(奈良崎)
- へー、そうなんだ。よく覚えてるねえ。
- 司会(奈良崎)
- マナベさんは、あなたの障害は何か知ってますか?
- マナベ
- 知的障害です。
- 司会(奈良崎)
- はい、えーとマナベさんにとってどんな障・・・知的障害
ですか?
- マナベ
- ええ、自閉症だったんです。
- 司会(奈良崎)
- え、自閉症だったの?えー、そうなんだ。それは誰に聞
いたの?自閉症って?
- マナベ
- えっと、お姉さんから聞きました。
- 司会(奈良崎)
- お姉さんから聞きました。例ば、その自閉症って言われてさマナベさんにとってどう思いましたか?
- マナベ
- 全然わかんなかった。どういう病気だったか。
- 司会(奈良崎)
- 今、最近自閉症って言ってわかった?
- マナベ
- うん、わかった。
- 司会(奈良崎)
- 例ばどんな自閉症、どんな人
なんだろう自閉症って、マナベさんにとっては?
- マナベ
- しゃべることができないというのかな、あとコミュニケーションがうまくできないというので・・・
- 司会(奈良崎)
- へー、すごいねえ。それはなんでわかったの?
- マナベ
- うんと、だいぶ経ってからかな。
- 司会(奈良崎)
- それでさ、聞いてマナベさんの心はどうだった?ショックだったか怒
か教えてもらっていいですか?
- マナベ
- うーん、ちょっとショックでしたね。
- 司会(奈良崎)
- いくつの時わかりました?
- マナベ
- うんと、3歳の時かな。
- 司会(奈良崎)
- そうなんだ。すごーい。ありがとうございました。それじゃ、カワグチさんにも聞いちゃおうかな。あなたの障害
は何ですか?
- カワグチ
- 私の障害は、んと発達障害と、あと皆さんと同
じような知的障害です。
- 司会(奈良崎)
- ちなみに、ごめんなさい、カワグチさんは発達障害
って新しい障害っていつわかったんですか?
- カワグチ
- んと、この発達障害っていうのも、あの知的
障害とか、そういう全部の障害を含めての、なんか総称らしくって、まあ、表
向きには知的障害って承
知されてるけど、まあ、いろいろあるんじゃないかって言われて生
きています。
- 司会(奈良崎)
- はい、ありがとうございます。例ばカワグチさんは障害をわかった時
っていくつでした?
- カワグチ
- うーん、小学校の6年生くらいでした。
- 司会(奈良崎)
- その時のカワグチさんの気持ちは今覚てますかねえ?
- カワグチ
- もう、めっちゃ悔やしくて、なんで私こんな障害者
に産まれたんだろうって、悩みましたね。
- 司会(奈良崎)
- はい、ありがとうございました。
- 司会(奈良崎)
- えっとですね、みなさんに先ほど描いてもらいました、自分
がすごく大事に、大切だなあというものを発表
してもらってよろしいですか?
- カワグチ
- えー、わたし、あの、ちょっと、こういうイラストを描くのが大好
きで。セーラームーン世代なので、もう、めっちゃ、もう…もう、幼少時代によく観てたアニメなんで、すっごい思
い入れがあって。うさぎちゃんみたいに、あの、長い髪
に、ロングヘアにすっごい憧がれてて。
- 司会(奈良崎)
- へえー
- カワグチ
- それで、好きになったのかもしれないです。
- 司会(奈良崎)
- はい、ありがとうございます。
- マナベ
- えー、みんなと仲良くなることかね。
- 司会(奈良崎)
- で、星?
- マナベ
- (うなずく)星。
- 司会(奈良崎)
- はい、この下は? 輪っかは?
- マナベ
- えー、来年オリンピックだからです。
- 司会(奈良崎)
- ふふっ、はい。
- マナベ
- あと、障害の人達も出
るからね。その活躍してるのを見
たいと思います。
- 司会(奈良崎)
- ちなみにオリンピックでマナベさん、ねえ、走ったり運動
するの好きだから、出たらいかがですか? 出
たいと思いますか?
- マナベ
- できれば出たいと思います。
- 司会(奈良崎)
- ちなみに何に出ますか?
- マナベ
- 卓球かねー?
- 司会(奈良崎)
- 卓球かねー。
- 司会(奈良崎)
- オリンピックで何が観たいですか?
- マナベ
- んー…観たいのはね、野球ですかね。
- 司会(奈良崎)
- 野球。どっち? 障害者のオリンピックか、健常
、ふつうの障害がない人のオリンピック
- マナベ
- 障害のを観てみたいですね。
- 司会(奈良崎)
- そうですか。楽しみですねー。ねー、いま練習中
ですよね。ありがとうございます。はい!スズキさんは?それじゃあスズキさんに聞いちゃおうかな。はい、スズキさんはなんか今日は面白い絵を描
いてくれました。はい、何でしょうか? なんかマヨネーズですか?
- スズキ
- あ、違います、あの… 。
- 司会(奈良崎)
- あっ、フフフ…どうぞ。
- スズキ
- イタリアのスーパーカーのフェラーリのロゴマークです。
- 司会(奈良崎)
- んん?
- スズキ
- フェラーリのロゴマーク。
- 司会(奈良崎)
- 車?
- スズキ
- はい。
- 司会(奈良崎)
- 車ですか?
- スズキ
- はい。
- スズキ
- やっぱ俺、あの、あの、ミハエル・シューマッハがすーげえ…
- 司会(奈良崎)
- ミハエル・シューマッハ懐かしい。
- スズキ
- 憧れてさ、もう、ほんとに。F1とか、もう、観戦
したい、観たくてもうたまりません。もう本当に、はい。
- 司会(奈良崎)
- え、スズキさんはなんで車がこんなに好きなんですか?
- スズキ
- やっぱあれです、あの、土屋圭市さんの、あの、憧
れで、あの、車が好きになりました、ほんとに。
- 司会(奈良崎)
- ツワケンイチさんって誰でしたっけ?
- スズキ
- ドリキン、ドリキン土屋圭市氏。
- 司会(奈良崎)
- あぁ、土屋圭市さんか。そっかぁ。スズキさんにとって車
はどんな存在ですか。乗る人、乗
りたいですか、運転したい人ですか。
- スズキ
- やっぱ走り屋になりたいですね。
- 司会(奈良崎)
- クサノさんの大切な、好きなものはなんでしょうか。
- クサノ
- ちっちゃいけど、お花です。
- 司会(奈良崎)
- ちなみにこのお花はなんの花でしょうか。
- クサノ
- そこまで決めてなかった。
- 司会(奈良崎)
- クサノさんは1番
好きな花は、なんの花が好
きですか。
- クサノ
- ひまわりとかいろんな花。
- 司会(奈良崎)
- ひまわりはねえ、あか、黄色くて明るい、そうなんだ。
- クサノ
- それも好きだけど。
- 司会(奈良崎)
- 菜の花。菜の花
好きですか。
- ノウジョウ
- ええ好きです。
- 司会(奈良崎)
- 今、旬の花ですよね。
- ノウジョウ
- ええまあそうです。
- 司会(奈良崎)
- 私見ました花屋
で。ちなみに後は、菜の花以外は何を描いてくれたんですか。
- ノウジョウ
- あとまあ。一応ひまわりのつもりで。
- 司会(奈良崎)
- ひまわり、どれがひまわりなんだろう。芸術だ・・・あったあった。これだ。
- ノウジョウ
- うん、最初の。
- 司会(奈良崎)
- これだ! 芸術だからわかんなかった。芸術の絵
は難しい。はい、ちなみにノウジョウさんはどうして男性なのに花が好きなんですか。
- ノウジョウ
- あのお父さんが、あの鎌倉彫りだったから。もあるかな。
- 司会(奈良崎)
- へぇーー。ちなみにノウジョウさんはお花を描いたり、写真
を、ノウジョウさん趣味じゃない? 写真でもお花
が多いんですか
- ノウジョウ
- 多いですね。もうやめちゃったんだけどね。
- 司会(奈良崎)
- えっ、写真やめちゃったの。なんで。
- ノウジョウ
- あの、ちょっと月謝が高くて。
- 司会(奈良崎)
- そっか、そうなのね。趣味のものを・・・そうなのね、ありがとうございました。
- 司会(奈良崎)
- 1番私の好きなのは、私
、クマのぬいぐるみが大好きなんです。それで昨日
時点でやっと皆さん、おかげでやっとくまのぬいぐるみが160体になりました。160匹。がんばって200匹集
めなさいって言われて、あと皆さん、40匹
がんばって集めるのでご協力お願
いしまーす。(拍手)
- 司会(奈良崎)
- 逆に皆さん嫌いなこと教
えてもらっていいですか。あたしこんなこときらいよ、とかこんなこと苦手よ、ていうの、クサノさんから聞
いちゃおうかな。
- クサノ
- 友達がケンカすんのが苦手かなー。
- 司会(奈良崎)
- どうして。
- クサノ
- よくわかんないけど、ただしょうもないことでケンカすると周りが迷惑するし、仲良くしたいから。
- ノウジョウ
- お金の使い方が苦手
かな。どっちかというとね。
- 司会(奈良崎)
- それは、ノウジョウさんにとって、たとえばさ、お金って下ろすのはできるのかな。
- ノウジョウ
- まぁできるけど、あの結局、結果的にはね、まあ今日
はこんな感じになっちゃったんだけど。まあ実際なっちゃったんだけども。
- 司会(奈良崎)
- そうね。それじゃ家計、自分でお小遣い管理
が苦手なのかな。
- ノウジョウ
- まぁ、そうですよね。
- 司会(奈良崎)
- そうですね。
- 司会(奈良崎)
- 苦手なもの
- スズキ
- やっぱアレ、物音にビンカンですね。
- 司会(奈良崎)
- ん? モノ?
- スズキ
- 物音に敏感。
- 司会(奈良崎)
- へぇー、その物音って例えばどんな物音?
- スズキ
- バーンバーンっていう。
- 司会(奈良崎)
- あー、画像なんかのチンピラ、爆発シーンとかか・・・ちなみにスズキさんにとって他に苦手なものってありますか。できないもの。
- スズキ
- やっぱあれだねあの、あれ、えーと、しょっちゅう不安、不安症になるんです。
- マナベ
- けんかすること。
- 司会(奈良崎)
- え?けんかすること。実際自分はけんかしますか?
- マナベ
- そうですね。
- 司会(奈良崎)
- 誰とけんかしました、最近は?
- マナベ
- 最近はいない・・・、あ、最近はお姉さんかねえ。
- 司会(奈良崎)
- お姉さんかねえ。お姉さんとけんかした。ショックだったねえ。なん・・・たとえば理由をちょこっと教えてもらっていいですか?どんなことでけんかしたんですか?
- マナベ
- やっぱり、お小遣い・・・
- 司会(奈良崎)
- みんなお小遣い。お小遣いのことでけんか。ちなみに、マナベさんは今
一人暮らしして今年で何年目
でしたっけ?
- マナベ
- もう4年目・・・
- 司会(奈良崎)
- すごい、4年目。一人暮らしで4年
って、生活でこんなこと大変だったよっていうのあります?
- マナベ
- まあ、お庭のお掃除かねえ。
- 司会(奈良崎)
- お庭のお掃除。庭のお掃除ってさ機械でやるの?それとも手で・・・
- マナベ
- そう、手でやるの。
- 司会(奈良崎)
- すごい、それは大変そうだね。
- 司会(奈良崎)
- 大変なこと、苦手なこと教えてもらっていいですか?
- カワグチ
- 苦手なものは、んーと、んー、自分が思
っていることを、あのー、周りに言うこと。例
えば自分がこう思っているのに、なかなか、あの、職員
に言えなかったりとか、本音をなかなか友達
に言えなかったりすることがちょっと苦手・・・
- 司会(奈良崎)
- それはどうしてー?
- カワグチ
- あのー、以前住んでたグループホームで、すっごい仲
のいい友達と、もうすっごい本音で話
ちゃって、もうそれ以来その子と口
を聞かなくなっちゃって、一方的
に縁を切られちゃったんで、ああこれもう本音
で言わないほうがいいかなあ、って思ったのが、今
に至ります。
- 司会(奈良崎)
- はーい、つらいですね。特に、嫌いなものはありますか?
- カワグチ
- 嫌いなもの?あの、今は関係ないんだけど、算数
、数学。
- 司会(奈良崎)
- 算数はどっち?えーと、計算、九九、暗算
?
- カワグチ
- えっと、九九とか、簡単な割算とか、足算
引算はだいじょぶなんだけど、こうなんだろう?
- 司会(奈良崎)
- 分数とか?xyなんとか・・・
- カワグチ
- だんだんあの、小学校5・6年に上
がってくると、難かしくなってくるじゃないですか、それが嫌でした。
- 司会(奈良崎)
- 私の嫌いなもの、皆さん、私雷が大っ嫌
いなんですよ。なんか雷鳴ると私
一番嫌いで、どうしてかというと、私
雷の日にバカみたいに知
らないうちに雷鳴ってるのに知
らないのに、真正面で見てしまったってちっちゃいとき思
い出があって、その時に頭に雷
が落ちてた時点でその次
の日に私やけどで大入院
をした思い出があって、それから雷
かみなりが大っ嫌いになっちゃって、なんか雷
鳴ると私はどこかに行きますので皆
さん雷鳴ると皆
さんに手伝ってください。それと私の苦手
なもの、カワグチさんと同じように私も計算
は苦手です。それで書くことも嫌
いです。えっと私はどうしてみんなから原稿書
けるの?って最近よく皆さんから質問
されるのですが、私には兄がいるので、私
の代弁は全部兄が原稿をまとめて作ってくれて、一応私
は書くのが好きな子なので、書きます。そんな感じです。
2021年4月28日
「にじいろでGO!」の活動について
第2回
「にじいろでGO!」の活動について
2016年7月26日に相模原
の津久井やまゆり園で19人の知的障害者
が殺害される事件が起
きました。この事件について、同じ知的障害
をもつ仲間として、自分たちの声で語り合おうと11月23日に集会
を行いました。その集会に集まったメンバーが中心
となり、「にじいろでGO!」という新しい本人グループが生
まれました。
障害をもつ当事者が自分たちの声でこれまでの経験や事件のことについて語
り合い、自分たちの力でこれからの暮らしを作り上げていくことを「にじいろでGO!」は支援者
とともに目指しています。
「にじいろでGO!」の活動についてメンバーが語っています。
名前か写真をクリックするとインタビュー動画が表示されます。
聞き手:奈良崎真弓さん(にじいろでGO!代表)
川口亜計美さん
鈴木智裕さん
能條拓矢さん
原理子さん
真鍋晃一さん
制作・出演
にじいろでGO!の仲間
ご感想がありましたらフォームより送信ください。